待ってました❣
2022/6/24 13:53
気温がぐんぐん上がって、水遊びを楽しんだ3歳児クラス。
初めて水着を着ると、ちょっぴり恥ずかしいような嬉しいような気持ちで水遊び場へ。
色々な形の水鉄砲を見つけると、お水を入れてかけあいっこをして楽しんでいました。
これからが夏本番!水の気持ち良さを味わいながら、水遊びを楽しんでいきたいと思います!
来週も、水遊びが楽しみな子ども達です(^o^)丿
どんな色かな?
2022/6/23 13:26
来月の七夕に向けて1歳児が七夕飾りの制作を行いました。
今回は水性ペンを使ってにじみ絵に挑戦、「なになに?」と遊んでいたお友だちも興味津々で
のぞきに来ましたよ♪
“違うペンちょうだい!”と次々いろんな色を塗ってみる子ども達、円を描いたりトントンと小さな点をたくさん
描いたりお絵描きも慣れてきました(*^-^*)キャップも自分で開けてみようと頑張っていましたよ。
最後は水を吹きかけると色が混ざり、夏にぴったりな涼しげな作品が完成!
どんな飾りが出来るか七夕の日をお楽しみに。
新種の虫!発見!!
2022/6/22 16:19
今日は4歳児の絵画指導の日。準備ができるのを待つ間も「何描くのかなぁ?」
「6月だからアジサイの花かもね♡」と会話が弾んでいます。室内に入ると、壁いっぱいに貼られた
虫のイラスト。先生の絵も交代で見ながらどんな虫を描こうか考えていました。
白い画用紙にオイルパステルで3匹の虫の元を作り、色を重ね塗りしていきます。竹櫛で
けずって模様を付け、ベビーパウダーでこすってツルツルに!ハサミで切って好きな形の
虫たちを仕上げていきます。
制作も絵を描くのも大好きな子ども達にぴったりの題材でした。完成した作品は玄関に
飾ってあります(^^♪
子どもたちの考えた”虫の名前”にもご注目くださいね♪
元気っこ!
2022/6/21 14:03
公園に行くと鉄棒や虫探し・どんちけた等それぞれが好きな遊びを楽しみ、たっぷり遊んだ5歳児。
友だちと一緒にルールのある遊びを楽しんでいます。
こちらでは何か発見した様子!「見て見て、カミキリムシだ」と集まる子ども達。ペットボトルに入れて観察していると・・・「木とか葉っぱも入れてお家作ってあげようよ」とやさしい姿が見られました。
お部屋では七夕に向けての制作の仕上げに取り掛かっています。どんな作品になるかはお楽しみに!
気持ちいい~♪
2022/6/20 13:16
朝から気温も上がり、暑くなりました!水遊び日和ですね。
「水遊びをしまーす!」と、声を掛けると嬉しそうに、トイレに行ったり洋服を脱いで準備を始めていました。
今日が本格的なスタートとなった水遊びですが、先生のお話もよく聞いていました。
ホースのシャワーをかけてもらうと、「キャー!」と言いながらも自分から頭を出したり、
「気持ちいい~。」という声も聞こえてきましたよ。
タライにはったお水をチャプチャプしてみたり、ジョーロでお水をかけて遊ぶ姿もありました。
楽しい水遊びとなりました。また、明日もできるかな?
たのしい遊び場!
2022/6/17 15:40
4・5歳児で「馬場遺跡公園」にレッツゴー! ちょっぴり遠い道中もへっちゃらな子ども達。
頑張った記念にみんなで「はいチーズ」
5歳児は「うわ~楽しそう」とさっそくアスレチックに挑戦。 吊り橋では足元がグラグラで不安定ですが、それがまた楽しかったようでたくさん揺らしていました。こちらでは「BBQしようよ」と木の枝や石を集めて焚火を作る子もいましたよ。
4歳児は念願のシーソーに乗れて大満足。友だちと交換しながら乗ったり、すべり台も楽しんで笑顔がいっぱい見られた1日。
またみんなで遊びに行こうね!
もういいかい?
2022/6/16 12:38
2歳児の子ども達は、幼児クラスのお友だちと一緒に公園に出かけました。
公園では、丘の上を元気いっぱい走り、シャボン玉を追いかけたり、霧吹きのシャワーをかけてもらって
「わぁ。気持ちい~!」「もっと、かけて~!」と大喜びでした。
かくれんぼもしましたよ♪「もういいかい?」「まーだだよ!」「もういいよ!」と、上手に隠れていた子ども達でした。
シロツメクサを摘んだり、チョウチョを追いかけたり、みんなで楽しく遊んできました(^O^)/
お姫様にも変身した女の子です☆かわいいでしょ(^_-)-☆
6月の誕生会がありました
2022/6/15 12:12
今日は6月生まれのお友だちの誕生会がありました。
「あめふりくまの子」のお話を見た後は、フルートとピアノの演奏を聴きましたよ。
「今日も雨が降ってるね。」「きれいな音だね。」とゆったりした気持ちで耳を傾けていた子ども達でした。
その後は「なかよしかたつむり」の傘シアターも見ました!
かたつむり君と一緒に、かくれんぼを楽しみましたよ。
ちょっぴり恥ずかしがりながらも、誕生児インタビューにしっかり答えることが出来ました^^
6月生まれのお友だち、おめでとう!!
たくさん遊んだよ!(1歳児)
2022/6/14 13:24
元気よく登園してくると、好きな玩具を手に取って遊び始める1歳児の子ども達♪
最近はペットボトルの玩具が好きなようで、飲み物を飲むふりをしたり、シャカシャカと振ってみたりしていますよ。
お部屋でのんびりした後は、お散歩へ出発!
おひさま保育園のお兄さん、お姉さんが育てている野菜を興味津々で覗き込んでいましたよ。
はやく大きく育つと良いね!!
園に戻ってからは、大型積み木を出して身体を動かします。
バランスを取って慎重に歩くのが楽しいようです^^
積み木を重ねて「大型バス」もつくりました。
「ブーン!!」「シュッパーツ!」と盛り上がっていましたよ。
友だちとバスに乗ってお出かけするの楽しいね♪
また遊ぼうね☆
美味しくな~れ
2022/6/13 14:19
散歩から戻ると、3歳児クラスが育てている『トマト』の苗に小さい実がいくつかできているのを
見つけました!
「トマトの赤ちゃんだね」「みどりだから、たべられないよ」と嬉しそうな会話が聞こえてきます。
『美味しくな~れ!』と願いをこめて、みんなでお水をあげました。
🍅たくさん収穫出来たら、お料理して食べようね!楽しみです(*^^*)